Tuesday, June 29, 2010

What is Life? お休みのご連絡

皆様へ、とても大切な連絡がございます。


インターネットサービスプロバイダーの変更に伴い、6/30から7/5の間、What is Life?はしばらくお休み致します。もちろん、メールはiPhone3GSでチェックしますし、ご投稿や、ご意見も、常時、受け付けております(sammyclickpress@gmail.com)。ただし、お返事は難しいと思います。すみません。


その間、皆様に於かれましては、本講義の内容をおさらいし、今後、何をお知りになりたいとお思いになるのかを、整理下さるとともに、ご家族や、ご友人と、このWhat is Life?について、お話しになっていただけますと幸いでございます。


なお、このWhat is Life?は一応、講義形式ですので、まだ決定ではないのですが、いつか、どこかで、期末試験を行おうと計画中です。


7/5まで、休講致します。講義担当教官 サミぃ



本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ

 

Monday, June 28, 2010

What is Life? 第7回「動物・植物・菌・原生生物の境目(その1)」

さて、本日から数回にわたって、「動物・植物・菌・原生生物の境目」についての講義を始めます。初めに一つだけ断っておきますが、生き物とは、非常に多様性に富んでおります。あ、すみません。様々な種類がいるという意味でございます。

そうした様々な生き物の中で、私たち「人間」は、知恵を発達させる事で、この地球の環境まで、変化させる存在になっております。だからと言って、サミぃは、人間を特別な存在とは考えておりません。ただの生き物の一つなのだと考えております。

さて、改めて、「動物とは」「植物とは」「菌とは」、そういった話を始めます。これも、もしかしたら「言い訳」に聞こえてしまうかもしれませんが、そうした境目は、誰が決めたのでしょうか?もちろん、それは人間が決めた訳ですが、そもそも、極めて細かく見ていくと、「動物であるけど植物でもある」なんていう生き物もいますし、考えれば考えるほど、「植物と、動物の違いって、一体、何だ?」と思うのです。

また、前置きが長くなりましたね。まず、「動物」から考えていきましょう。皆さんは、「動物」といったら、何を思い浮かべるでしょうか。犬?それともライオン?あるいは、ネズミ?そうですね。世の中には「動物=ほ乳類」と考えている方も、たくさんいらっしゃるようです。でも、「動物」ってそれだけでしょうか?

動物の定義、つまり、どういう生き物を「動物」と言うのかは、実は、かなり難しいのです。ただ、サミぃがこれまで、大学で習ったり、教科書を読んだり、あらゆるものを調べてみて、分かるのは、以下のような「お約束」になります。

(1)真核生物であること
(2)多細胞生物であること
(3)雄と雌があって、受精して、卵から発生する生き物であること
(4)自ら動くか、体の一部を動かす事ができる生き物であること
(5)食べ物を食べて生活する生き物であること
(6)葉緑体を持たない生き物であること

この6つの特徴をもつ「生き物」を「動物」と言う。おそらく、100点満点ではないにしても、これで、80点くらいはとれると思います。どうしても、難しい言葉が並んでしまうので、申し訳ないのですが、この中で、もっとも重要なのは、、、、かなり難しいですが、サミぃとしては、(3)だと思っています。逆に、「分類学」の先生であれば、おそらく(6)であると、仰ることでしょう。

なぜ、サミぃが(6)ではなくて、(3)を選んだのかは、おそらく、サミぃが、大学院で、「発生学」を学んでいたことが、大きく影響していると思います。

本日の講義は以上です。聞いたこともないような、難しい言葉を、たくさん使ってしまいまして、大変申し訳ございません。次回から、一つ一つ説明させていただきます。なお、「学名」は、まだまだ募集中です。面白いのがございましたら、お願い致します>Biologistの皆様。

その他、ご意見、ご感想、ご要望、何でも募集しております。What is Life?は皆様の、ご支援によって支えられております。お便りが、あまりにも少ないと、本当に、これってやる意味在るのかな?と思ってしまうのです。すみません、ブロガーとしての、素朴な、率直な、不安でございます(^^;)。


コメント欄を修正して、誰でもコメントできるようにしました。難しいことは考えずに、コメントできるはずです、はい。



本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ

 

Sunday, June 27, 2010

What is Life? 第6回「続・生き物の分類について」(Animal Classification, continued)


さて、これまでの、5回の講義はいかがだったでしょうか?少し、後半は、難しかったかも知れませんね。いつもは意識していなかった「菌」なんかが、出てきた訳ですしね。

How do you feel about this class? It may be little difficult for you, because Sammy showed about fungi that you always may not think it in serious. 

本日は、今後、What is Life?を続けていくにあたって、どうしても必要な、「歴史」について、少しだけご紹介申し上げます。もちろん何年とか、何世紀とか、そういったことは、あまり、ここでは意味を持ちませんので、敢えて、そういった難しい事は、お話し致しません。どうしても、お知りになりたい方は、ウィキペディアなどを、ご覧になる事をお勧め致します。

At today, I have to explain the ancient history of animal classification. Of course, I do not want to make it difficult. The years or the Century don't have sense. You should know about the outline of the history. If you want to know detail about it, please check it on Wikipedia.

さて、皆様は、ペットとして「犬」が、昔から人に飼われてきた、「生き物」であることをご存知でしょう。では、犬の祖先は何でしょうか?、、、そうです、オオカミですね。ただ、これも諸説あって、オオカミだけではなく、アフリカに住むジャッカルとか、様々なイヌ科の混血の結果に、生まれたとも言われておりますが、正確なところは、残念ながら、サミぃも知りません。ただ、こうした、見かけだけでなく、その生き物の、行動や、性格などを見たときに、それぞれの生き物に、「類縁関係」があるのでは?と考えた、昔の偉い学者さんがいらっしゃいます。その先生の、お名前は、「リンネ先生」と言います。

Anyway, do you know the dog was a wild animal originates from the wolf? Strictly speaking, the dog has several roots for example wolf, jackal, and related species. At now such origin is unknown. But please know about the existence of Scientist for classification, whose name is Carl von Linne born in Sweden. He thought that the relation between all of life and made the basis of the Classification.

リンネ先生は、今では、「分類学の父」と、呼ばれております。現在の、分類学の基礎を築かれただけではなく、多くの生き物に、「学名」をお付けになった先生です。「学名」とは、学校の名前ではございません。生き物の、分類学上の名前の事です。いわゆる、「正式名称」とでも言えるのではないでしょうか。まだ、「遺伝子」も、「ゲノム」、あるいは、「タンパク量」といった、生物学の基礎となる「概念」が無い時代に、このリンネ先生という方は、頑張って、「分類学」、そして「生物学」の基礎をお作りになった、とっても偉い先生なのです。

Dr. Linne is called as a father of classification. He established not only the basis of the taxonomy but also the form of nomenclature. The nomenclature is like a formal name of species. At Linne's period, there are not even sense of gene, protein, or various bases of biology. Can you believe it? By such reasons, Carl von Linnne is the greatest Scientist of biology. I respect him so much.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。いいですか、お約束ですよ。毎日お願いします。m(._.)m?もし生き物に関してご質問がございましたらお気軽にメール下さい。

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this "What is Life?", if you are a student of this class. Mind you? If you have any question about life, please send an e-mail for me.


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ

日本創新党

What is Life? 第5回「生物の分類とは」(Classification of organism)


さて、改めて、これまでの講義の内容をまとめてみたいと思います。とても重要な事ですので、くどいようですが、ご勘弁下さい。
(1)生き物とは「自ら子孫を残すことが出来るもの」であること。
(2)生き物には大きく分けて「動物」「植物」「菌」の三つがあること。

Here, I will summarize older contents of "What is Life?". Although it may be little hard for you, it is very important. Sorry.
(1) The organism can be defined as thing, which can produce next generation by itself.
(2) The organism is classified into three groups comprised by animals, plants, and fungi.

以上、二つのことをお伝えしてきました。この二つの事は、このブログのタイトルであるWhat is Life?を語る上で、避けては通れない、概念(ものの考え方)だからでございます。サミぃは生き物博士なので、出来るだけ正確に、かつ、分かりやすく、What is Life?を説明したいと考えております。可能な限り、学問的にはしたくはないのです。

Sammy has explained these things. The two things are the bases of "What is Life?", as necessary principles. Because Sammy is a biologist, I will explain about "What is Life?" easily, and not make it difficult. 

しかし、生き物の多様性というのは、ものすごいもので、今でも、「新種」というのが、ジャングルで見つかっているくらいですので、そうした「新種」が見つかる度に、それらを、どのグループに「分類」するのかが、常に、問題になっているのです。

However, the biological diversity is wonderful. The new species are found in Jungle or Amazon even now. So when a researcher find new organism, he or she struggles that which category should be utilized against the new organism. They discuss about it for many days. It is the taxology.

さて、今、「分類」という言葉を使いました。皆様も、きっと、「霊長類」とか、「バラ科」とか、そういった生き物のグループの「名前」を聞いた事がおありかと思います。生き物を、そうした「グループ」に分ける学問を「分類学」と言うのです。「分類学」という学問は、とても、骨の折れる学問です。まだ、誰も見つけていない生き物を、どこかに行って、見つけて、そして、どの「グループ」に所属するのかを、色や、形、大きさ、行動、食事など、あらゆる事から決める学問なのです。

At now, I used the word of taxonomy. You may know the name of "Primates" or "Roses". Such words is a kind of official group name. Such classification is the study of taxonomy.
The taxonomy is quite hard work. The scientists of taxonomy have to find new species and categorize it from its shape, color, size, life style, and food. 

現在、世界では、遺伝子の研究が、とても盛んで、昔の、偉い人達が考えた「グループ分け」自体が、様々、「間違い」なのではないか?と考えられるようになってきました。もちろん、全部間違い、ということではないのですが、「Aグループ」だと思われていた生き物が、調べてみたら、やっぱり「Bグループ」だった、ということが割に多いようなのです。

Presently, the molecular biology is so progressed. Old classification has been doubted by such genetic information. Of course, most of taxonomy is correct, but in some cases a species has belonged in other group.

いずれにしても、サミぃは生き物博士ですが、分類学のプロではございません。実は、先程、ご説明申し上げました「動物」「植物」「菌」、この三つのグループでは、分類学的には、不十分なのです。しかし、それを、このWhat is Life?で、やり続ける事を、サミぃは好みません。それは、そうした、ご専門の先生方に失礼だと考えているからです。逃げる訳ではございせん。論文を調べ、本を読み、学会に参加し、徹底的にやろうとすれば、可能なのです。でも、ここはそうした場所ではございません。ただ、先ほどの三つの他に、「原生生物」という、変わった「グループ」がいることをお伝え致します。あ、それでも、実は完璧ではございません。でも、それをここで、こどもに分かるように、説明する事は、およそ不可能でございます。ですから、大変申し訳ございませんが、「動物」、「植物」、「菌」、「原生生物」というグループがいると、覚えておいてください。

Anyway, I am not a professional of taxonomy. In fact, those three groups described about (anima, plant, fungi) are not perfect. But I don't want to succeed such theme in detail. I can show it by studying, reading, attending to the meeting, and others. This class is not such place. But I have to teach you that there is one more group. It is Protist. Please remember it. Mainly, most organism are divided into four worlds, animal, plant, fungi, and protist.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this What is Life?, if you are a student of this class.




にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ



日本創新党

Friday, June 25, 2010

What is Life? 第4回「生き物の大まかな分類について」(Widely classification of organisms)


さて、前回のクイズ(?)の答えから、、答えはもちろん(5)の机です。ただし、これは木で出来ている場合ということになります。スチール(金属)とか、石で出来ているものは、生き物ではございません。ただし、石でも、中には高級な机で、石灰岩(珊瑚)で出来ている机なども、あり得ますが、ま、それは、滅多にないと思われますので、。要は、木は植物なので、もと、「生き物」ということになる、ただそれだけでございます。

Here, the answer is desk. Because most desk is made by wood. But if it was made by steal, there is no answer. Is there such desk made by coral? I do not know it, it is a joke. Simply speaking, desks were organism because they are made by plant. 

皆様は、生き物には「動物」と「植物」があることは、ご存知だと思います。確かに、広く生き物を分類すると、この二つに分類されていた時代もあるようです。しかし、例えば、皆様がスーパーでご購入されている「シイタケ」、これは動物でしょうか?それとも植物でしょうか?皆様も、ご家庭内で、お花などを育てている事がおありだと思います。お花は当然「植物」ですよね?では「シイタケ」は????正解は、そのどちらでも無い、ということになります。だとすると、「シイタケ」は何なのでしょうか?それは「菌」ということになります。

As you may know, most organism are divided into two classes, which are animal and plant. Long long ago, it was believed that all of organism were classified into such two groups. But image the "Shiitake" a kind of mushroom in Japanese market. Which? Plant or Animal? The flowers are plant, as you know. However, which is Shiitake? The answer is not in both two groups. What?, you may think. The correct answer is fungi.

今回は、かなり重要な事を書いております。では、本日の講義の総まとめをいたします。生き物には「動物」、「植物」、そして、「菌」、この3つがあるということになるわけです。

Today, Sammy explained about very important thing to think "What is Life?". In conclusion, there are three groups in the world. Anima, Plant, and Fungi.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this What is Life?, if you are a student of this class. 




にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ

日本創新党


Thursday, June 24, 2010

What is Life? 第3回「生き物ではないもの」


さて、前回は「生き物」とは「自ら子孫を残すことが出来るもの」と定義しました。皆さんはいかがですか?子孫を残せていますか?まだの方も、これからの方も、色々でしょう。しかも、ご病気や、何らかの理由によって、子孫を残せない、そうした方も、世の中には当然いらっしゃいます。

At the last time, I determined that the life can produce their children by themselves. How are you? Have you had children? There are many types in everyone. Some people can not produce babies by some reason. Such people must be in now.

もし、そのような方が、このWhat is Life?をご覧になったら、ご不快なお気持ちになったかもしれません。そうであった場合は、心からお詫び申し上げます。すみません。

If you are such people, and angry me, I have to apologize against you. I am sorry.

しかし、このWhat is Life?は、そもそも生き物とは何なのか、そして、生き物ではないものとは、何なのか、そうしたことを時間をかけて、ご説明申し上げる、稀なブログでございます。さらに、まだ、サミぃはブログとホームページの違いを、十分に理解しておりません。

But, the main theme of this class is "What is Life?". And also we have to discuss "What is not Life?" Sammy may be strange professor to explain it in long term. Furthermore, I have not understand the differences between homepage and blog. 

ですので、レイアウトなどを、試行錯誤で行っておりますので、お気に触るようでしたら、訂正させていただきます。

So, I am trying the modification of arrangement of this blog. If you have some complaints for my blog, please inform me about it.

前置きがずいぶんと長くなりまして、申し訳ございません。皆様の周りにある物体のほとんどは、生き物ではないはずです。石ころとか、ガムテープとか、お皿とか、釘とか、あるは机とか、、。

The preface became little long. I am sorry. Most of around you are originated from non-life, for example stones, tapes, dishes, pegs, and desks.

鋭い方は、既にお気づきかと思いますが、先に上げた(1)石ころ(2)ガムテープ(3)お皿(4)釘(5)机、この内でたった一つだけ、以前、生き物だった可能性が考えられるものがございます。

Because you are so clever, you may have  already find that there is one from organism in described above.  


お分かりでしょうか?難しくはないと思いますが、答えは次回に発表致します。どうしても答えたい、そうお考えの方は、sammyclickpress@gmail.comまでメールしてください。本日は以上です。

Could you find that? If you found that, please send an e-mail for me.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。あ、銀杏に関して教えていただけませんか?>植物学者の方。素数について教えて下さいませんか?>数学者の方

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this What is Life?, if you are a student of this class. Please teach me about Ginkgo and Prime.



にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ


日本創新党



PS. 皆様のお友達やお知り合いに、このWhat is Life?について、知らせていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

Wednesday, June 23, 2010

What is Life? 生き物とは(ヒント)(What is Life? a hint)

さて、本日から、What is Life? すなわち、生き物とは何か?生命とは何か?を分かりやすく説明する講義を開始致します。こうして、インターネットという、素晴らしい道具をご使用になられている皆様、当然の事ながら、あなた達は生き物でございます。もちろん、私(サミぃ)も、サミぃの妻も、子供達も生き物なのです。

Here we start a class. Today, I explain about What is Life? You are watching this blog by internet device such as personal computer, iPhone, iPad, or iPod touch. You are Life. Of course, I am Life too. My sons are also Lives.


この、「子供達も」という言葉の中に、生き物とは何か、を説明するヒントが隠されているのです。本日から、長い時間をかけて、ゆっくりと説明させていただきますが、簡単に、本質的な事を申し上げますと、「自ら子孫を残すことが出来るもの」を生き物(Life)と呼ぶ事ができるのです。

This "my sons" is a key to understand "What is Life?". I will explain you such theme with long term. But, strictly speaking we determined that "The Life have an ability to produce children by themselves."

本日は、ここまでです。一度にたくさんの情報をお伝えする事は、もちろん可能です。サミぃが学んできた知識を総動員して、What is Life?を説明するには、あまりにも時間がかかりすぎます。おそらく、ぶっ通しで説明させていただいたとしても、、、すくなくとも、丸一日はかかるでしょう。ですから、皆様、もし可能でしたら、周りのご友人、ご家族と、What is Life?について、お話をされてはいかがでしょうか?ヒントは、先ほど申し上げました、「子供を残す事が出来る能力」これに尽きます。

Today's class is over. There are many things to show you about Life. I can, but it take too long time. It may be several years. So if you are interested in "What is Life?", would you discuss about it with your family or friends. The key word is the ability to produce children by themselves.

なお、ご質問などがございましたらsammyclickpress@gmail.comまで、お気軽にお寄せ下さい。今後とも、どうかよろしく御願い致します。m(..)m

If you have any question, please send an e-mail to sammyclickpress@gmail.com. See you next time.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。あ、銀杏に関して教えていただけませんか?>植物学者の方

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this What is Life?, if you are a student of this class. 



にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ




日本創新党


What is Life? 第1回「ブログ開始」


皆さん、初めまして。生物学博士(いきものはかせ)のサミぃと申します。

Hi everyone. Nice to meet you. This is Sammy as a biologist and have class of PhD or professor.

現在、私は会社員として働いていますが、生物学(理学)の博士号を持っており、子供達には「生き物とは何かな?」ということを、常に意識させるように努力しております。

I am working at small biological company. However, I have a pass of Philosophy of Doctor (Science). I have taught to my sons "What is Life?" from they were babies.

この、"What is Life?"は、そうした子供にも分かるような形で、皆様へ

(1)生き物とは、そもそも何なのか
(2)人間が生きるためには、何が必要なのか
(3)世界中の生き物達が生きている(生きてきた)とはどのようなことなのか

This blog (What is Life?) is for everybody to know things showed in below.

(1) What is Life?
(2) What is needed for us to live?
(3) What is the meaning that we have been alive in the planet?

そうしたことを、皆様からのご意見も伺いながら、講義形式で進めていくブログです。過去に、このようなブログがあったでしょうか?ま、とにかく、これからしばらくお付き合い下さい。実際の次回から開始します。よろしく御願い致します。

I will teach you such things in easily with receiving questions from all of you. Have you ever seen a blog like "What is Life?"? Anyway, the class will be started from the next. Best regards.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this What is Life?, if you are a student of this class. 


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ


日本創新党