Monday, January 3, 2011

What is Life? Evolution from invertebrates to vertebrates 6(無脊椎動物から脊椎動物への進化その6)



Good morning everyone. Did you receive many greeting cards from your old friends or teachers? It is annual greeting to show your acknowledgements and respectfulness. I don't think that such cards are just a custom to keep relation to others.

皆様お早うございます。お友達や先生から年賀状は届きましたでしょうか?感謝や尊敬を伝え合う年に一度のご挨拶なのです。単に他の人との関係を保つためだけのものだとは思いません。

Anyway, let me start "What is Life?" now. This is the 6th class to show a hypothesis about the mechanism of the evolution from invertebrates to vertebrates. The climax will come soon.

さて、What is Life?を始めましょう。今回で6回目となります。無脊椎動物から脊椎動物への進化はどのようにして起こったのでしょうか。クライマックスは近づいてきております。

We had been struggled to identify the factors for the metamorphosis of feeding sea urchin larvae, although we had a clue. The factors must be contained in the food. But, by the suggestion of a assistant professor for trying thyroid hormones for experiments brought out dramatical story.

我々は摂食性のウニ幼生の変態ホルモンが何であるのかを調べるために苦労していました。手掛かりはあったのです。そうした因子は餌の中に含まれているはずだったのです。しかし、ある先生の甲状腺ホルモンを試してみたらというアドバイスによってドラマチックストーリーがやってきたのです。

As you may know, thyroid hormones promote the metamorphosis of frog, and control various metabolism in vertebrates. It is one of the most important hormones for us. From the suggestion, the sea urchin larvae were exposed thyroid hormones with various concentration at the point. The hormones showed surprisingly effects against the larvae. 

皆さんもご存知のように、甲状腺ホルモンはカエルの変態を引き起こします。また、脊椎動物の様々な代謝を調節しており、最も重要なホルモンの一種なのです。そうしたアドバイスによって私たちはウニ幼生に色々な濃度で甲状腺ホルモンを投与してみました。その結果、驚くべき効果が見られたのです。

The adults rudiments were highly promoted than the control, and the larval bodies were dramatically shrunk as well in dose dependent manner. We also checked the intensity of T3 and T4 for the larval effects. Surprisingly, the effects of T4 were 10-fold strong rather than T3 in sea urchin larvae. We had not elucidated the difference between vertebrates to echinoderm, but it must be related with the history of evolution.

成体原基は比較対照と比べてとんでもなく発達しましたし、幼生の体も劇的に退縮したのです、濃度依存的に。私たちはさらに脊椎動物で活性の高いT3とそうでもないT4の効果を調べました。驚くべきことに、ウニ幼生ではT4の方が10倍も強かったのです。私たちはその違いのメカニズムをまだ解明しておりませんが、進化の歴史に関係していることは間違いないと考えております。

With some supplement data, we published such hormones effects for the metamorphosis of feeding sea urchin larvae. This cover photo of the journal published with the article was taken by Sammy, it is additional information(^^;).


By the way, there was a tough problem suggested by a referee. The problem was the origin of the hormone. Endogenous or Exogenous. If the hormones were synthesized in the larval body, the hormones were identified as real endogenous factors. It is called as "hormone". So we tried to the next step shown in the next class.

さて、それはよかったのですが、まだとんでもない問題が残っていました。その問題とはホルモンが何に由来しているのかということです。幼生体内で作られているのか、餌から取り込んでいるかということです。もし、体内で作っていると成れば、まさにホルモンであると言い切れるのですが、、、。そこで、私たちは次のステップへと進むことにしました。それは次の機会でご紹介致します。

Today's class is over. Have a nice day. Click the button at the bottom of this "What is Life?", if you are a student of this class. Mind you? If you have any question about life, please send an e-mail for me.

本日の講義は以上です。最後に、出欠をとります。以下のバナーをクリックしたことで「出席」と認めます。いいですか、お約束ですよ。毎日お願いします。m(._.)m?もし生き物に関してご質問がございましたらお気軽にメール下さい。


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ人気ブログランキングへ

日本創新党

 

No comments:

Post a Comment

Thank you!